プライベートレッスン@ドッグズライフ
チワワのダイちゃん・サクラちゃんです♪
2頭との関係性のお話・交換のお話・クリッカーに挑戦!
を主に行いました。
前回と比べて、2頭ともが同じ空間でリラックスできる時間も増えてきていました♪
飼い主さんの日頃の頑張りの賜物です!
2頭がお互いのボディサインを使ってコミュニケーションを取り合っている様子も飼い主さんにお伝えできました!
犬はもともと社会性を持った生き物です。
言語を持たない代わりに、身体の動きで相手とのコミュニケーションをはかります。
サクラちゃんもダイちゃんもしっかりとサインを出し合っていました^_^
人が犬のサインを読めると、「犬のきもち」が理解できるようになりますよ♪
ボディサインのお話、これからも少しづつお伝えしていきますね♪
カメラ目線のダイちゃん。
今回は、ほぼ私の膝の上でスヤスヤと寝てくれていました(笑)私に癒やしの時間をくれて、ありがとうね♡
サクラちゃんには、クリッカーに初挑戦です!
クリッカーは、まずは飼い主さんに使い方を理解していただきます。
鳴らすタイミングを理解していただくことで、ワンちゃんにより正解を伝えやすくなります。
チャージング(クリッカーの音と食べ物を結びつける作業)
も比較的早く結びついていたサクラちゃん♪
お題は、私の差し出したスティックの先端のボールに『鼻をつける。』です(*^^*)
サクラちゃん、「どうすればクリッカーが鳴るのか」を探りながら、考えて動いていましたね!
そして、
ちゃんと鼻をつけられていました!
レッスンの前の日に、サクラちゃんにとっては少し凹むことがあったので^^;、今日は前回よりも緊張している?様子でした。
それでも、お家ではない場所で考えて動けるようになったサクラちゃんに、大きな進歩を感じました!
「これかな?」と動いてみたら、「そうだよ。」とクリッカーでお母さんが教えてくれる。
そんなやりとりが、見ていてほんとに素敵だなって思いました♪
小さい体でたくさん考えて、少しづつ楽しいことも増やしていこうね(^o^)
次回、クリスマスの被り物にもチャレンジしてみましょうね♫
次のご参加もお待ちしております!!