マメタロウくんとウメちゃん♪2017/12/3

プライベートレッスン@ドッグズライフ

mix犬のマメタロウちゃんと
チワワのウメちゃん♪
初参加です!

吠えへの対処方法・初めての環境への慣らし方・本能のお話・飛びつかずに自発的なオスワリ・クンカクンカゲーム
などを行いました♪


まずはマメタロウくん♪

初めての場所でも興味津々♪
私のも触って〜(^o^)♪と寄ってきて、
イチャイチャしてくれました!!

飛びつきや要求吠えは、犬からの願いを叶えてほしいメッセージ。
無視をしましょうは、あくまでも対処方法なんです。
犬の立場からすると、吠えて無視されたら、どうすればボクの願いを叶えてくれるの?ってことになります。

マメちゃんが私に触って欲しい時に、どうしても飛びついてしまうので、
飛びついたら触ってもらえないことを伝えて、地面に4本足がちゃんと着いている時に、しゃがんで触ってあげました。

マメちゃん、すぐに覚えて、レッスン中ほとんど飛びつかなくなってきました(*^^*)

自分から考えてオスワリしてみよう!では、マメちゃんの中でいっぱい考えたんでしょうね!

終わった後は、休憩モードでした(*^^*)♡
激しい運動をすると、興奮レベルも上がるのですが、
脳トレは、短時間でできてそこまで興奮レベルも上がらないので、おすすめです♪

続いてウメちゃん♪

ウメちゃんは、私が少しだけ社会化トレーニングのお手伝いをさせてもらったワンちゃんです。

初めての環境で、緊張しながらも、私にもすり寄って来てくれました♪

緊張している子は、どうしても気持ちにゆとりがないので、
無理強いはせずに、待ってあげることもとっても大事です。
飼い主さんとお喋りしながら待ってあげていると、
ゆっくりと自分から動き出して、匂い嗅ぎをしていました^_^
小さい身体のワンちゃんは、初めてのものは警戒から入ることが多いので、若いうちに色んな場所に連れていってあげて、良い経験を積ませてあげることが大事です。

ぜひ、少しづつ慣れさせてあげてくださいね!!

最後に、クンカクンカゲームに挑戦です!!

マメちゃん、早速オヤツ探しに興味津々です♪
犬にとって食べることは、限られた楽しみの中の大きな部分でもあります。
器で与えて1分で食べ終わるよりも、時間をかけて何度も獲得できる方が、満足度は上がります。
マメちゃん、クンクンと匂い嗅ぎをしながら、コーンを手でずらしながら上手に獲得できていました!


飼い主さんのそばから離れなかったウメちゃんも、
興味津々でやってきてくれました!!
自分から動き出すことで、その場所での経験が大きな自信にも繋がってきます。

マメちゃんが楽しそうなら、私も行ってみようかな♪
そんな関係性も良いなぁと思いました(*^^*)

マメちゃんとウメちゃん、ご家族様のペースで、
今後も楽しみながら続けてくださればと思います。

ご参加、ありがとうございます!