ダイちゃんとサクラちゃん♪2017/12/9

会場プライベートレッスン@ドッグズライフ
(クリッカーレッスン)

チワワのダイちゃんとサクラちゃんです♪

クリッカーで、ボールに手をかける・他人の手に前足を乗せる(合図もつける)・フラフープに入る・被り物に挑戦♪
などを主に行いました♪


今回は、主にサクラちゃんのクリッカーレッスンをメインに行いました♪

クリッカー2回目なので、まずは少しチャージングをした後で、
ターゲットにサクラちゃんがアプローチをかけたらクリック!から始めます♪

クリッカーを持つと、すぐにやる気スイッチの入ったサクラちゃん。
もう、立派なクリッカー犬です!

ボールに鼻をつけるところから、前足へのアプローチに変わっていきました。

前足も右足か左足か?これを正確に分かりやすく伝えられるのもクリッカーの良いところです。
飼い主さんのクリックのタイミングもバッチリでした♪

他人が苦手なサクラちゃん。
回を重ねるごとに、私にも場所にも緊張が解けて来た様子だったので、
今回は、私と一緒にゲームにチャレンジです(*^^*)
手の平に鼻をつけるのが得意なので、
ルール変更で前足を乗せる「お手」がゴールです。

サクラちゃん、考えて自分から前足を乗せてくれました!!

嫌のもの苦手なものを、無理やり慣らせると逆効果になる場合もあります。
サクラちゃん自身が自分から動く自発行動を評価してあげる事で、
サクラちゃんの自信にも繋がります。
サクラちゃんの肉球を手の平で感じることができて、「おりこ♡」と静かに言いながらも、おばちゃんは心の中で猛烈に感動してました(*^^*)

次は、クリッカーでフラフープの中に入る。にチャレンジ!
最初は、フラフープが現れた時は緊張していましたが、

少しづつクリッカーで導いてあげると、


ちゃんと自分から入ってきてくれました!!

そして、いつもは飼い主さんの側にいたがるサクラちゃんが、
飼い主さんから離れて、私の側にいる時間が増えてきました!!
不安が興味に変わって、自信になる過程を見せてもらった時間でした!!

最後に、被り物に挑戦です(*^^*)


ダイちゃん、なんなくクリア♡(笑)

サクラちゃんも、

嫌がることなく受け入れてくれました!!


2ショットもバッチリです!!

ここで、私の反省点。。
私がサクラちゃんに被り物の練習をしていたのですが、
苦手なことを慣らせるのには、短い時間から行うのがセオリーです。
サクラちゃんにとってはかなり長い時間、その練習をしてしまいました。
しかも、クリッカーで疲れていた時なのに。。
途中から嫌にさせてしまいました。。

ホントにごめんね。。。m(_ _)m

それで、「何かやる?」とまた私に近づいてきてくれるサクラちゃん。

こうして自分から近づいてきてくれるサクラちゃんの可能性、これからも引き出せるお手伝いができればと思います。

ダイちゃんのお写真が今回は少ないですが、ダイちゃんなりに環境の変化を受け入れようと頑張ってくれていました♡

ゲーム大会では、いっぱい楽しみましょうね!!

ありがとうございます!!