出張プライベートレッスン。
ミニチュアダックスのチップちゃんとデールちゃんです♫
吠えへの対処方法・器以外から食べ物を与える方法・2頭の関係づくりについて。
などをお伝えしました♫
生後3ヶ月のデールちゃん♫今がとても大事な時期です^_^
家族に迎えて、ご家族が大好きになってきて、
飼い主さんが自分の方に視線をむけてもらう、反応を得られるためのアピールも増えてきます。
いろんな学習を日々どんどん積み重ねているデールちゃん。
吠えることよりも、オスワリしてみたりベッドに行ってみたり。の方が、
大好きなお母さんがこっちを見てくれた。をまずは経験してもらい、
吠えると反応は得られなかった。の学習を積み重ねていきます。
レッスン中もたくさん考えて、吠えること以外の行動も出始めていました。
そして、飼い主さんの反応するタイミングもとても上手でした!!
生後3ヶ月のパピーちゃん。パワーが有り余ってます!!笑
エネルギー発散のためのフジツボゲームにもチャレンジしてみました!!
ご飯を器で与えて1分で食べ終わるよりも、
ご飯を鼻で探しながら時間をかけて獲得することで、
かなりエネルギーを使います。
デールちゃん、1つ1つ鼻でクンクンと確認しながら、上手にゲットできていました!!
オスワリをした方が良いことがある。を少し伝えただけで、自分からオスワリもできるようになっていました!!
1回1回の経験をしっかり学習していることがとても良くわかります。
デールちゃんの成長が楽しみです(^o^)
そして11歳のチップちゃん♫
とっても元気で、私にもなにかちょうだい♫アピールがとっても上手でした!!
そして、少しだけ脳トレにも挑戦♫
あれでもないこれでもない。これかな?と考えて動いていました(*^^*)
フジツボゲーム、初めてとは思えないくらい上手にオヤツをゲットできていました!!
11歳のチップちゃん。進化はまだまだ止まりませんね(^o^)
チップちゃんにとって、デールちゃんのことを家族として受け入れるのには時間がかかります。
急がずに少しづつ受け入れるのを待ってあげてみることもお伝えしました^_^
少し2頭のフリータイム。
とっても良い意味で、お互いが争うことがなく、程よい距離をお互いに保っている時間もありました♫
チップちゃんの可能性、デールちゃんのこれからできる事。
今後ともご提案させていただけたらと思います(*^^*)
ありがとうございます!!