出張レッスン。
キャバリア・キングチャールズ・スパニエルのはなちゃんです♪
社会化期について・3つの本能・資源のお話・興奮レベルのお話・犬の学習のし方・オモチャでの遊び方
などを主にお伝えしました。
はなちゃん、ご家族に迎え入れて1週間でレッスンを受講してくださいました♪
私がお邪魔した時に、はなちゃんはクレートに入っていて、
私とご家族がお話している間に、クレートで熟睡^_^♪
犬はもともと興奮しやすい生き物です。
犬の興奮レベルが落ち着いてきてから、お客さんと会う習慣をつけるのは、
後々、誰かが来ても、すぐに落ち着いていられるようになります。
将来のことを考えて、実践してくださっていて感動でした♪(*^^*)
まずはご家族とお喋り。
ご相談や犬の本能などについてのお話を含めたカウンセリングを行います。
そして、はなちゃんのご対面です♪
可愛い(*^^*)♡
少しの間だけ、ただの犬好きおばさんになってました^^;笑
パピーの頃は、まだまだエネルギーが溢れています♪
走ったりボールを投げたりする以外にも遊び方は色々あります♪
はなちゃん、GAZZYのおもちゃに入っているオヤツを取ろうと頑張っていました♪
知育玩具は、雨の日など退屈な時の遊びとして最適です♪
走り回るよりも落ちつて遊べるので、興奮しやすいパピーちゃんにもおすすめです。
尚且つ、5分の知育玩具遊びで、30分以上お散歩に行ったくらいのエネルギーを消費するそうです。
知育玩具、ネットやペットショップなどにも色々と売っていますので、
ぜひはなちゃんのお気に入りを探してあげてください♪(*^^*)
身体への触り方などもお伝えしました。
犬は全身いつも痒い生き物なんだそうです^_^
犬の触られるのが好きな場所を、指の腹でカリカリと身体を掻いてあげることは、
ただ手の平で触ることよりも気持ちが良いんです♪
おしり〜♡笑
上手にカリカリしてくださいました♪
日頃はなちゃんのイチャイチャの時に、全身を触ってくださっているそうです。
はなちゃんの月齢から、全身に触られることを慣らせておくことは、
将来の身体の健康を考えるととて大切です!
たくさんご質問もいただいて、熱心にお話もきいてくださいました!!
はなちゃんとご家族様がずっと笑顔でいられるために、
これからもお手伝いさせていただきます♪
次回も楽しみにしております\(^o^)/
ありがとうございました!