出張レッスン。
キャバリア・キングチャールズ・スパニエルのはなちゃんです♪
おトイレのおはなし・足拭きや耳そうじのお手入れに慣らす・興奮レベルのおはなし
などを主にレッスンでお伝えしました(*^^*)
おトイレでお悩みのお問い合わせも多くいただきます。
失敗するのには、理由があります。
原因はワンちゃんの持つ性格や生活環境や飼い主さんの反応などが複合されていることも。。
なぜトイレシート以外の場所でするのか?
ご家族とお話しながら、原因を探して、対処法を考えます。
はなちゃんにも、ちゃんと理由がありました(*^^*)
レッスンの後、まずは失敗しない環境を整えて実践してくださっています。
そして少しづつ成功に近づいています♪
今回は、はなちゃんの素敵な生活の一コマを♡
ご飯の時は、このマットの場所が定位置に♪
はなちゃん、スタンバイOKです(笑)
キャバリアなどの耳の長い犬種は、耳が食器に入らないようにをスヌードつけてあげます。
はなちゃん、嫌がらずに自分からお顔を入れていますね(*^^*)
ご飯が出るのを待つ、スヌードはなちゃん♡
オスワリをするとご飯がもらえるので、
自分から座って待ってくれています♪
オスワリやマットの上にいること、スヌードをつけることなどを、飼い主さんが毎日の日課としてワンちゃんに伝えることで、犬の人も日課になっていきます。
トレーニングって、非日常の特別なことは事ではないんだよなぁ。
はなちゃんと飼い主さんを見ながら、改めて思いました。
はなちゃんもお母さんとだから楽しく学べるね\(^o^)/
そしてはなちゃんの成長を、インストラクター+知り合いのおばちゃん目線でも、
楽しみにしております(^^)♡笑