プライベートレッスン@ドッグズライフ。
トイプードルのはなちゃん。初参加です♪
レッスンの主な内容:
おトイレのおはなし・あまがみの行動の理由と対処方法・身体に触る事に慣らす・
嗅覚を使うゲーム・オイデなど
3ヶ月半のパピーのはなちゃん♪
可愛い♡
レッスン会場に入ると、最初は緊張して尻尾が内側に入っていました。
匂いを嗅ぎながら、少しづつその場所の確認作業が始まりました。
人は、どうしても「大丈夫よ〜」と声をかけてなだめようとしたくなります(*^^*)
こんな時は、あえてそっとしておいてあげて、大丈夫な場所なのかはなちゃんが確認をして、はなちゃん自身が「大丈夫!」と感じてくれるのを待ちます。
大丈夫!と分かってくれると、
イエ〜イ!!♡
じゃ、はなちゃん、遊ぼっか♪♪(*^^*)
ご家族のリクエストで、
オイデ!に挑戦しました♪
失敗しないオイデの方法をお伝えすると、はなちゃん、見事に来てくれていました!!
そして、ご家族の失敗しないためのオイデ!を言うタイミングが、とても上手でした♪♪
トレーニングやしつけと言われることを犬に伝える時、
「怖い・痛い」の印象と「楽しい・美味しい」の印象では、
飼い主さんへの今後の関係性が大きく違ってきます。
特に脳が成長段階のパピーの頃に積み重ねる経験が、今後10年以上の生活に大きく影響すると言っても過言ではありません♪
ご家族だからできるはなちゃんとの関係づくり、これからもレッスンでお伝えしていきますね(*^^*)
最後に嗅覚を使ってゲームを行いました!!
最初は初めて見るものに恐る恐るでしたが、
少しづつ大丈夫になってくると、上手にずらしてフードをゲットしていました!!
嗅覚を使うゲームは、激しく走り回ったりするよりも興奮レベルが上がりにくく、
尚且つ10分のゲームでお散歩30分以上のエネルギーを消費します。
パワーが有り余っているパピーちゃんにはぜひおすすめの遊びです!
ゲーム中に、カメラ目線もばっちりくれました♪
可愛い♡
レッスン中に、どんどん大丈夫なものが増えていったはなちゃん♪
これからも、いろんな楽しい経験を積み重ねていこうね\(^o^)/
ご参加ありがとうございました!!