プライベートレッスン。
コーギーのみやびちゃんです♪
引っ張らないお散歩・リード管理・人やバイク、車などを見た時の対処方法などをお伝えしました。
去年の入門クラスからのお客様です(*^^*)
成長とともにパピーの頃とは違うお困りごとなども出てきます。
成長の過程で、早い段階でご相談いただくのはとても有難いです♪
まずは、飼い主さんのリードの持ち方やリード管理からお伝えしていきました。
引っ張っても前に進めないことをみやびちゃんに伝えるために、
まずは飼い主さんのリードの持ち方一つで変わる事も多いです。
お散歩で、行きたいところには引っ張ってまで行こうとするみやびちゃん。
引っ張ると前には進めない練習を、お散歩でも実践してくださるための練習から行いました。
みやびちゃんにとって魅力的なものがあるから、
みやびちゃんは前に進もうとします。
魅力的なものが飼い主さんからも出てくることを伝えられたら、
飼い主さんのそばを選ぶようになってきます。
繰り返し行うことで、行きた気持ちよりも飼い主さんのそばを選ぶようになってきました♪
その時に飼い主さんの、みやびちゃんに合ってるよ!の言葉かけのタイミングもとても上手になってきました♪
この後、車の往来のあるところにも行ってみました。
車の動きに興奮レベルがつい上ってしまうみやびちゃんですが、
少しづつ繰り返すことで、行こうとする気持ちから、こちらで良いことがあるかも?
も閃きつつありました。
1歳のみやびちゃん。
これから10年以上家族と過ごす中で、お困りごとを早い段階でご相談いただけるのはとてもありがたいです。
快適なお散歩のための提案、これからもさせていただけたらと思います。
ご参加ありがとうございました!!