ルールは、ひとつ(*^^*)コーギーのみやびちゃん♫2018/3/24

会場プライベートレッスン@ペットStep薊野店。

コーギーのみやびちゃんです♫

引っ張ったら前に進めない事をしっかりと伝える・刺激が強い場合の管理の仕方・
などを主にお伝えしました♫

前回のレッスンでは、リードが張ったら、それ以上進めないようにしっかり止まる練習を飼い主さんにしていただきました。

リードが張ったら前に進めない事を、歩きながら実践していただくことで、
止まる習慣を身につけてもらいます。

リードが張ったらしっかりと止まる。イメージとしては、電柱になってもらう感覚です(*^^*)

ご家族で実践してもらいましたが、立ち止まり方が確実だと、「引っ張ると進めないのかな?」の学習がちゃんと進んでいるのが、みやびちゃんの様子でよく解ります。

逆に曖昧だと、今まで通りの引っ張りが復活することも。。

ルールが曖昧だと、犬に伝わりにくく、学習も進みません。

ご家族で頑張って続けてくださっていると、次第に引っ張らないように意識して歩く様子も見られました!!


(店内でのお写真しか撮れてません。。m(_ _)m)

車が通ったり、大好きな人や犬がいると、
こちらの声が届きにくくなるみやびちゃん。
こんな時に、引っ張らないお散歩ができるのは、
みやびちゃんにとっては少しレベルが高い時もあります^^;

そんな時は無理をせずに、みやびちゃんの前に立ちはだかる・鼻先誘導(食べ物を鼻先に持っていき、逆の方向に導く)などをお伝えしました。


車のところに行きたいけど、飼い主さんも魅力的な物を持ってるのかな?
と気が付き始めると、飼い主さんの方を見る時間も増えてきました♫

閃きが早くて、学習の早いみやびちゃん♫
コーギーという犬種の素晴らしいところを全部持っています(*^^*)
だからこそ、私もより知恵を絞って、
みやびちゃんにも飼い主さんにも楽しいお散歩をお伝えできたらと思います。

今日もよくがんばったね♡

次回も楽しみにしております!!