・出張レッスン。
☆トイプードルのDANNYちゃん。
☆狆のチャンクンくんとミックス犬のシシマルくん。
☆柴犬の小太郎くん。
・プライベートレッスン。
☆柴犬のモモちゃん。
☆キャバリアのきなこちゃん。
☆シュナウザーのこてつくん。
トイプードルのDANNYちゃん♫
パピーの頃に経験しておいた方が良いことを重荷レッスンでお伝えしています(*^ω^*)
日頃、器以外で時間をかけてご飯を与えてくださっていて、
ご飯の時にとても落ち着いていたのが印象的でした❣️
脳トレで「お手」にチャレンジ♫じっくり考えて「トリャッ!と前足が出る瞬間に、家族で大騒ぎでした(*^ω^*)
家族皆さんでいつも取り組んでくださってます(o^^o)
・
・
狆のチャンクンくんと獅子丸くん♫
今回はお散歩レッスンでした(*^ω^*)
チャンクンの月齢のお散歩での経験はとても大切です。
今回は、小学校の下校時間と重なって、子供達と会う機会もありました。
チャンクンの様子を見ながら、子供達からオヤツをあげてもらったり、
チャンクンの様子を見ながら触ってもらったり♫
興味津々でも急に怖くなったり。の年頃?
穏やかな獅子丸くんはチャンクンにとってすごく大きな存在になってました(o^^o)
☆柴犬のモモちゃん。8歳です♫
6歳で今のご家族のもとに来たモモちゃん。
生活環境の変化から、少し戸惑いが残っていた様子などもお伝えしました♫
笑顔がとてもステキなモモちゃんでした(*^ω^*)❣️
・
・
出張レッスン。
柴犬の小太郎くん。5ヶ月です♫
飛びつきがほぼ無くなっていて、興味があるものには座ってアピール(o^^o)?
オモチャを離す、フセなども、考えて上手に出来ていました。
マズルに触られるのが苦手でしたが、少しずつ練習してくださっていて、
今回は全然平気になっていました❣️凄い‼️
ご家族の日々の積み重ねはとても大切です。
☆キャバリアのきなこちゃん♫2クール目に入りました?
クリッカートレーニングに挑戦です❣️
チャージングから、
手に鼻をつける。
コーンに鼻をつける。などを行いました。
人や犬の動きに敏感なきなこちゃんですが、
周りの動きよりも、クリッカーの音に集中できている時間がありました❣️
きなこちゃんが考えて動いている様子を飼い主さんもすごく感じられていました(o^^o)
・
・
シュナウザーのこてつくん♫
犬は、クリッカーが鳴った瞬間の絵を切り取って学習します。
ベルを鳴らすタイミングの具体的なイメージをお伝えする事で、
こてつ君も上手に前足をベルに置いていました♫
クリッカーを使った生活環境での苦手克服もお伝えしました♫
お仲間さんと一緒にベル?チン隊を結成したそうです??
私もぜひお手伝いさせていただきます❣️
ご家族と愛犬の笑顔がたくさん見れて、
私もとても嬉しいです(*^^*)
ありがとうございます!!