☆チワワのサクラちゃん・ダイちゃん。
☆豆柴のムクちゃん。
☆柴犬のスズメちゃん。
☆ミックス犬の空(クゥ)ちゃん。
☆ミニチュアダックスのクッキーちゃん。
☆豆柴の改ちゃん。
☆キャバリアのきなこちゃん。
出張レッスン。
チワワのさくらちゃんとダイちゃんです😊💕
久々の再会でしたが、
前にやったハイタッチ遊びを覚えてくれていて、
とっても上手に遊んでくれました💕
嗅覚を使ったノーズワークマットにもチャレンジ❣️
安心できるお家に危険が及ばないか、
いつも気になってしまうさくらちゃん。
他の事に夢中になる時間をつくってあげることで、
警戒体勢の習慣を止めてあげる時間にもなり、
警戒していなくても危険な事は起きない経験も重ねる事ができます。
さくらちゃんもダイちゃんもご家族皆さんとで遊べるゲームを、これからも提案できたらと思います😊💕
出張レッスン。
豆柴のムクくん(1歳)♫
今回はお庭や公園での呼び戻しの練習を主に行いました♫
・失敗しない呼び戻しのための環境とは?
・ステップアップのための段階の踏み方。
・環境の変化や刺激について。
などをお伝えしました。
食べ物以外のご褒美がムクちゃんにはたくさんあります。
それをよく理解してくださっている飼い主さん。
焦らず出来るところから進めてくださっています😊💕
レッスン後の親バカトーク、楽しかったです❣️❣️(笑)
会場プライベートレッスン。
☆ミックス犬の空(クゥ)ちゃん(8ヶ月)♫
歯磨き練習。お口の中に異物が入っても、極端に嫌がる事なく、上手に受け入れてくれました!
1クールが修了の空ちゃん。
人が大好き♫
全身触らせてくれる♫
オモチャを取っても怒らないね♫
欲しい時にはキチンとオスワリ💕
お散歩も引っ張らなくなったそう♫
呼び戻しも良くできてます♫
これから飼い主さんと空ちゃんの楽しい時間が待ってますね😊❤️
・
☆柴犬のスズメくん(6ヶ月)♫
甘噛みが殆ど無くなっていました❣️
顔の前に手を差し出すと、思わず口が出てしまう時がありましたが、
『お手』を習得後、
顔の前に手を出すと、口の代わりに
前足が出てくるようになりました❣️
新しく楽しい事を教えてあげる事で、お困りごとの行動が気がつけば消えている事も❣️
スズメちゃんの笑顔を見て飼い主さんも笑顔になって💕私も嬉しくてステキな時間でした😊💕
・
☆ミニチュアダックスのクッキーちゃん♫
クリッカーでポウリングにチャレンジ❣️
あっという間に閃いて、なんと4本という記録まで出してくれました♫
慣れない場所でも、いつもお家で練習しているマットの上では、くつろいでゴロンと横になってくれました💕
レッスンを重ねていくうちに、クッキーちゃんの中での緊張が解けて、
楽しい時間が少しずつ増えています💕
クッキーちゃんのそんな変化に気がついてあげられる飼い主さんの観察力も素晴らしいです😊❤️
出張レッスン。
・
豆柴の改くん(2歳)♫
前回のクレートトレーニングの続きです♪
クレートに慣れてからは、お昼寝の時に自分からクレートに入ってお休みするまでに😊
クレート=落ち着ける場所になっています❣️
今回は、扉をつけての練習を行いました。
扉を閉めると良い事があるのをすぐに理解した改くん。
扉のガチャッという音は嬉しいお知らせになっていました♫
クレートの前でオスワリをする改くん。
『どうすればご褒美がもらえるのかな?』
と考えているのがよく分かります😊
正解までの道のりを改くんなりに考えて探しています。
改くんの考える仕草にキュンキュンです😊❤️❤️
会場プライベートレッスン。
・
キャバリアのきなこちゃん(3歳)♫
今回はいつもとは違う場所でのレッスンをしました。
レッスンの回を重ねるにつれて、
初めての場所でも
自分から安全確認ができるようになってきました♫
犬の『怖い』『不安』は私達人間が感じている以上に深刻な事がとても多いです。
きなこちゃんと飼い主さんが、レッスンや日々の環境の中で積み重ねてきている成果は、目に見えて顕著ではないかもしれません。
でも飼い主さんは、きなこちゃんの小さな進歩に気がついて私に教えてくださいました。
愛犬の些細な仕草や表情に気がついてあげられるのは、飼い主さんにしか出来ない事であって、
それはとても素敵な特権なんだと思います😊💕
『他の人は気がついてない、私には解るこの子の表情や仕草』
皆さんはどれだけ見つけられますか😊❤️
そんな親バカでありたいなぁ♫
と、
きなこちゃんの笑顔と飼い主さんのお話を聞きながら、
私も1人の親バカとして改めて思わせてくれました😊