先週のワンちゃん達(^^)♡2019/8/12

先週は急用のため、急遽レッスンをお休みさせていただき、大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんm(_ _)m
急なお願いにも関わらず、快諾してくださり、逆にご心配をしてくださって・・。
お心遣いに感謝の気持ちでいっぱいです!

⭐ウロコインコのnicoちゃん。
⭐マルチーズのにこくん。
⭐トイプードルとシーズーmixのななちゃん。
⭐柴犬のきなこちゃん。
⭐チワワのアイスくん。
⭐チワワのプティくん。

⭐出張レッスン。
ウロコインコのnicoちゃん♪

私のアップが。。💦すみません^^;
飼い主さんの肩にいる時間が多かったnicoちゃんでしたが、
床や他の場所で遊ぶことも増えてきました♪
私の腕や肩にも、迷いなく来てくれました♪
クリッカーの音にも、慣れてきましたよ(^^)♡

⭐ペットStep薊野店プライベートレッスン。
マルチーズのnicoちゃん(8ヶ月)♪


顔周りを拭く練習では、にこちゃんの『嫌』を尊重してあげることで、
少しづつ嫌がる素振りが少なくなって、受け入れてくれるようになってきました♪
お手入れがこまめにできるようになってきて、お顔まわりもいつも清潔に保てています。清潔を保ってあげることは、健康を維持する上でもとても大切なことです。
嫌がらずに受け入れてもらえるやりとりが、どんどん増えてきているにこちゃんです(^^)♡

⭐出張レッスン。
トイプードルとシーズーmixのななちゃん(8ヶ月)初参加です(^^)

写真は、レッスン終盤で疲れて横になるななちゃんです♡
甘噛みの理由と対処方法・トイレのお話・足拭きの練習・テーブルに飛びつかずオスワリの練習などを主に行いました。
頭の回転がとても早いななちゃん。
オスワリした方が良いことがあるのをすぐに閃いていました♪
ご家族みなさんで受講してくださって、ご質問もたくさんいただきました!
次回はお散歩練習・ブラッシング練習を行いましょうね(^^)♡

⭐出張レッスン。
柴犬のきなこちゃん(7ヶ月)♪

ご家族の中でも、お母さん以外の家族には緊張してしまうきなこちゃん。
それにはちゃんと理由があります。
前回お伝えしたことを少しづつ実践してくださって、
きなこちゃんの反応が良い方向に向かっていたので、
少しレベルアップもお伝えしました♪
お散歩中にお父さんにじゃれてみたり、息子さんと手に鼻をつけるゲームもできました(*^^*)
ご家族がきなこちゃんに無理強いしなかったことが、きなこちゃんに少しづつ安心感を与えられています(^^)♡

⭐ペットStep薊野店プライベートレッスン。
チワワのアイスくん(8ヶ月)♪

飼い主さんの足元のマットで伏せる→自発行動でマットに伏せる。目の周りを拭く練習。などを主に行いました♪
身体に触られることが苦手だったアイスちゃんですが、少しづつの練習の積み重ねで、抱っこや顔周りを拭く時も緊張もなく受け入れてくれていました!
成長とともに変化する行動にも、悪化する前にすぐにご相談いただけるのは、とても有り難いです!
次回はグループレッスンでお待ちしております(^^)♡

⭐ペットStep薊野店プライベートレッスン。
チワワのプティくん(8ヶ月)♪

可愛い♡
なぜマーカーコーンに顔を通しているかというと?
久々にプティくんに洋服を着せようとすると嫌がったそうです。
今回はマーカーコーンの穴を大きくして、そこに頭を入れる練習を行いました♪
自分から輪っかに頭を入れられるようになったプティくん♪
この輪っかの素材を洋服や他のものでも練習することで、洋服を着せることにも受け入れやすくなります♪
飼い主さんとの合言葉が増えてきて、できることがどんどん増えているプティくんです(^^)♡