⭐フレンチブルドッグのイギーくん。
⭐コーギーのくうくん。
⭐トイプードルのクーくん。
⭐ラブラドールレトリバーのケンピちゃん。
⭐トイプードルのここあちゃん。
⭐ウエスティのココくん。
⭐チワワのチコくん。
⭐トイプードルの仁くん。
☆出張レッスン☆高知しつけ☆高知ドッグスクール
⭐イギーくん(1歳)

パピーの頃からレッスンを受講してくださっているイギーくんと飼い主さん。
最初は子犬の頃の甘噛みでお悩みでしたが、
最近はグッと落ち着いてきたそうです(*^^*)
1歳をすぎて落ち着いた子になるかは、子犬の頃の経験をどのように積み重ね方がとっても重要です。

ドアップなイギーくん♡笑
私もとっても嬉しかったです♪♪
⭐くうくん(6ヶ月)♪

飛びつき防止練習・引っ張らないお散歩練習を主に行いました♪
パピー入門クラスにも通ってくれていたくう君。
レッスンでは閃きが早かったくう君だったので、今回も考えてもらいました♪

お母さんとのお散歩に、とっても楽しそうな表情を見せてくれたくう君。
これからも、楽しいことがどんどん増えていくといいね(^^)♡
⭐はじめまして!クー君(8ヶ月)♪

カウンセリングの後、クーくんの苦手なケージに入る練習を行いました♪
ケージに入ると、良いことがあるのをすぐに理解したら、
自分から考えてケージに入り始めました♪
さすがクーくん、閃きが早いです(^^)♡

身体に触る練習では、自分から身体を擦り寄せる場面も♪
飼い主さんもとても熱心に受講してくださいました!
⭐はじめまして!のケンピちゃん(3ヶ月)♪

お名前も仕草もとってもかわいいケンピちゃん♪
甘噛みへの対処・足拭きの練習・リードに慣らす練習などを行いました。

大型犬になるので、将来引っ張らないためのリード管理なども行いました♪
元気いっぱいのケンピちゃんに、私も♡でした♪
⭐ここあちゃん(5ヶ月)♪

おトイレの成功率が未だに上がらず。。
前回お伝えしたことがうまくいかない時には、
他に方法を変えて再び様子を見ます。おトイレに関しては、
犬がどのようにトイレを認識しているのか、確認がとても大事です。

今日は、マットに伏せる練習も行いました♪
子供さんが頑張ってくれて、上手に伏せる時間も伸びていました(^^)♡
⭐ココちゃん(2歳)♪

久々でも、お家の中から大歓迎してくれて、私も嬉しかったよ(*^^*)♪
ケージの扉を閉めるのに慣らす練習・ドアの出入りの許可制・お散歩練習
などを行いました。

リードを引っ張らなくても、前にすすめるよ♪
お父さんとそんなやりとりなお散歩ができました(^^)♡
⭐はじめまして!のチコくん(1歳)♪

はじめましての私にも、ようこそ〜♪と笑顔で迎えてくれたチコくん(^^)

ケージに入る練習では、自分から考えて入ってくれて、しかも、
もうちょっと中にいててもいいよ。そんな素振りまで見せてくれました(^^)♡
とても熱心に聞いてくださり、ありがとうございました!!
⭐仁くん(9ヶ月)♪

お外でも、飛びつかずにオスワリができるようになっていました!!

テーブルについ上がってしまう行動が、
かなり減ったとか。。私も嬉しかったです(^^)♡
可愛い背中を思わずパシャリ。